この記事は弁護士ドットコム Advent Calendar 2023の 12 日目の記事です。 前日は @naito1224 さんの「弁護士ドットコム 本気音楽部 誕生 LIVEもあるよ」でした。 弁護士ドットコム事業本部 エンジニアの鈴村と申します。 プライベートで地域防災のコミュニ…
この記事は 弁護士ドットコムアドベントカレンダーの11日目の記事です 前日は @sh_tanakaさんの「モブテスト設計を試してみた話」でした。 弁護士ドットコム事業本部デザイン部の内藤です。 毎年、デザイン部の活動について書いてきましたが、今年は趣向を変…
この記事は「弁護士ドットコム Advent Calendar 2023」の 10日目の記事です。 前日は @Casseroles さんの「Customer Reliability Engineeringとはなんだったのか」でした。 CREチームの歴史と、そのチャレンジの軌跡が分かる、読み応えのある記事でしたね。 …
この記事は弁護士ドットコム Advent Calendar 2023の9日目の記事です。 前日は @RINYU_DRVO さんの「Go html templateで書くhtmlメールのハマりどころと対処法」でした。 クラウドサインのサービスから送信されるメールに絡む出来事は、私もいろいろ目にして…
この記事は弁護士ドットコム Advent Calendar 2023の 8 日目の記事です。 前日は @RA621H さんの「はじめての転職と今後の展望」でした。 クラウドサインのフロントエンドエンジニアの @RINYU_DRVO です。 今回は、Go html/template で書く HTML メールのハ…
この記事は、弁護士ドットコム株式会社の Advent Calendar 2023の7日目の記事です。 前日は @k-anz さんの「育休からの復職にあたって買ってよかったもの」でした。 共働きが当たり前となり、男女問わず育児を行う時代になってきていますが、育児をしながら…
はじめに この記事は弁護士ドットコム株式会社の Advent Calendar 2023の 6 日目の記事です。 前日の記事は @takky さんの「弁護士ドットコムサマーインターンシップ 2023 の狙いと技術要素」でした。 1 週間という限られた期間のなかで、インターンシップ生…
この記事は弁護士ドットコム Advent Calendar 2023の 5 日目の記事です。 昨日は @hosogaiさんの スプレッドシートとGoogle Apps Scriptでtextlintの辞書ファイルを生成するでした 。 クラウドサインのサーバーサイドエンジニア吉田です。 もう年末まであと …
この記事は弁護士ドットコム Advent Calendar 2023の4日目の記事です。 前日は @saku_238 さんの「部屋とTシャツと私 〜Tシャツから2023年を振り返る〜」でした。 こんにちは、弁護士ドットコム本部 デザイナーの細貝です。 一昨年のアドベントカレンダーで…
どうも、こんにちは!11月にジョインした sakutaro𝕏 @saku_238 です! 早速、弁護士ドットコム株式会社の Advent Calendar 2023の3日目の記事として、12月3日の日曜日にエントリーさせていただきました。 前日の記事は クラウドサイン SRE のr_ueda_sanzai …
この記事は「弁護士ドットコム Advent Calendar 2023」の 2日目の記事です。 みなさんこんにちはクラウドサインでSREをしているr_ueda_sanzaiと言います。 今年はSRE NEXT 2023で登壇をさせていただきました。 speakerdeck.com 私は散財が趣味なのですがその…
弁護士ドットコム Advent Calendar 2023 1日目の記事です! 弁護士ドットコムの採用チームで技術広報を担当している加藤(@kato_iwashi)です。 今年は様々なカンファレンスへの協賛や登壇、そして、イベントを開催しました! 振り返り記事を作れるぐらい「色…
こんにちは。弁護士ドットコム クラウドサイン事業本部で SRE をしています、大内と申します。 クラウドサイン事業本部の SRE ではサービスの可用性、信頼性の向上や開発の高速化、省力化を目指した開発を日々行っています。 クラウドサインの本体アプリケー…
こんにちは。技術広報を担当している@a_katoです。 2023年10/28(土)に開催された「Vue Fes Japan 2023」に、 クラウドサインはプラチナスポンサーとして協賛しました。 今回は、当日の様子と登壇者からのコメント、そしてセッションについてお届けします! c…
今年の頭から税理士ドットコム事業部に異動した @komtaki です。3 月末から 7 月まで育休を頂いていたのですが、無事復帰しました。 部署異動してすぐに、ジョブ追加の際にコンテナや CI/CD の最適化がされず開発体験を損なっていると感じました。そこで、異…
こんにちは。 昨年に引き続き、『Vue Fes Japan 2023』のプラチナスポンサーとしてCloudSign(クラウドサイン)が協賛・出展します! Vue Fes Japanとは Vue Fes Japan(ビューフェスジャパン)は、JavaScriptフレームワークの代表格であるVue.jsに関する、…
こんにちは。技術広報を担当している@a_katoです。 2023年10/8(日)に開催された「PHP Conference Japan 2023」にプラチナスポンサーとして協賛しました。 登壇者からのコメントと当日の様子をお届けします! creators.bengo4.com スポンサーセッション 弁護…
こんにちは。技術広報を担当している @a.kato です。 2023年9/28(金)に開催された「SRE NEXT 2023」に、クラウドサインはダイヤモンドスポンサーとして協賛しました。 記事を書くまでがカンファレンスということで、遅ればせながらレポートを作成いたしまし…
こんにちは。 PHP Conference Japan 2023に、弁護士ドットコムがプラチナスポンサーとして協賛・出展します! PHP Conference Japan 2023とは 2000年より年に一度開催されている日本最大のPHPのイベントです。 WEBサーバにインストールされているシェア8割を…
こんにちは。 SRE NEXT 2023 に、CloudSign(クラウドサイン)がダイヤモンドスポンサーとして協賛・出展します! SRE NEXT 2023とは 信頼性に関するプラクティスに深い関心を持つエンジニアのためのカンファレンスです。 SRE NEXT 2023は「Interactivity」…
弁護士ドットコムの太田です。ウェブアクセシビリティ基盤委員会では翻訳作業部会の主査をしております。翻訳作業部会については、以前「WCAG 2.1の翻訳とWAIC翻訳作業部会のご紹介」という記事でご紹介しましたので、興味ある方はそちらもご覧いたたければ…
弁護士ドットコム クラウドサイン事業本部でエンジニアをしている山田です。 主にフロントエンドを担当しています。 普段の業務でフロントエンド開発のコードレビューをすることが多く、今回は長い時間がかかりがちだったコードレビューを以下の施策で改善し…
こんにちは。 弁護士ドットコム クラウドサイン事業本部の北見と申します。 CloudSign のバックエンドの開発を主に担当しています。 CloudSign では、契約書類の確認依頼や締結完了の案内を受信者や関係者向けにメールで通知する仕組みがあります。 本記事で…
はじめに こんにちは。 弁護士ドットコム SRE室の原口です。 通常は SRE室のメンバーやアプリケーションエンジニアのみなさんと協力しながら、クラウドインフラの改善に取り組んでいます。 当社では、AI 技術を活用した「チャット法律相談 (α版)」を提供した…
入社前に感じていた不安 弁護士ドットコムのオンボーディングの流れ 実際の取り組み内容と印象に残った点 KnowWho Slackのハドルミーティング 定期的な1on1の場 ドキュメントに残す文化 とはいえ、オフラインのコミュニケーションも侮れない まとめ こんにち…
こんにちは。弁護士ドットコム クラウドサイン事業本部 Product Engineering 部の林と申します。執筆時点では入社1か月の新入社員です。もちろん入社してはじめて書く技術ブログですが、新参者でも臆せず発信できる組織ということをアピールしつつ、ジョイン…
こんにちは。 6月2日に開催されるGo Conference 2023 に弊社が運営するCloudSign(クラウドサイン)がシルバースポンサーとして協賛します! Go Conference 2023とは Go Conference は年に1回行われるプログラミング言語 Go に関するカンファレンスです。 カ…
こんにちは。弁護士ドットコム クラウドサイン事業本部 Product Engineering 部の須山と申します。CloudSign はサービスを開始してから約 7 年が経過しています。その間数多くの機能追加・拡張を続けている中で技術的な負債を残していくことは、どの企業でも…
こんにちは、弁護士ドットコム クラウドサイン事業部 PM(プロダクトマネージャー)の新田です。 先日、BASEさん、SmartHRさんと合同で61 PM Nightを開催し、登壇しました! ちなみに、イベントタイトルの 61(ロクイチ) は3社のオフィスがある六本木一丁目が由来…
最近、ウェブアクセシビリティ関連の話題が盛り上がっているように感じます。2023年2月には「Webアプリケーションアクセシビリティ」という本1も発売になり、勉強会なども盛んになっているようです。 ウェブアクセシビリティの話題が出るたびに引き合いに出…