弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog

弁護士ドットコムがエンジニア・デザイナーのサービス開発事例やデザイン活動を発信する公式ブログです。

PHPerKaigi2022 に登壇し、「PHPのエラーを理解して適切なエラーハンドリングを学ぼう」というタイトルでお話ししました!

こんにちは、弁護士ドットコムでエンジニアをやっている @namizatork です。 今回は、弊社もTシャツスポンサーとして協賛している PHPerKaigi2022 に登壇し、「PHPのエラーを理解して適切なエラーハンドリングを学ぼう」というタイトルでお話ししました! PH…

書籍「HTML解体新書」、満を持してついに登場

5年——。 編集チーム連絡用のSlackに初の投稿があったのが2016年12月29日ですから、正確には5年と3ヶ月。そんな長い執筆期間を経て、ようやくみなさまにお届けできることになりました。それがこの書籍、「HTML解体新書 - 仕様から紐解く本格入門」です。 「HT…

postcss-preset-envで少し未来のCSSを予習する

こんにちは、弁護士ドットコムでデザイナーをしているhosogaiです。 ふだんは https://www.bengo4.com/ サービス内のUI改善などをしています。 先日このブログ「弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog」のデザインカスタマイズを行った際にCSSの新機能を…

デザイナーに優しいHTMLテンプレートの開発方針をボトムアップで作った話

はじめに こんにちは。弁護士ドットコム UX エンジニアの白井です。社名にもなっている 弁護士ドットコム というサービスを運営する専門家プラットフォーム事業本部に所属し、普段は開発業務やユーザーリサーチに携わっています。 この記事では、デザイナー…

サービス運用10年以上の重み、弁護士ドットコムのユニットテスト速度改善

初めまして、弁護士ドットコムでエンジニアをやっている @namizatork です。 第1回目で @komtaki さんが書いた 「弁護士ドットコムサービスのビジネスと共にみるマイクロサービスの進化」 がプチバズりしていたので第2回目となる今回、少し 滑らないか 心配…

弁護士ドットコムサービスのビジネスと共にみるマイクロサービスの進化

初めまして。弁護士ドットコム株式会社でエンジニアをやっている@komtaki です。弊社でも開発ブログを開設し、情報発信を強化します。サービス開発事例やデザイン活動を発信するので、お楽しみに。 本記事では、事業とマイクロサービスの視点から、基幹事業…